退職・辞表・ハラスメント

>> お気に入りに追加!



辞めたいのに、辞められない

円満退社は会社(社長)の意向に添うことじゃありません。

労働者としての権利を主張することの方が大切かと思います。


パワーハラスメント、モラルハラスメント、セクハラ もう限界!円満に退社して、
独立や転職後の未来に賭けたいのに!』

もらえるものは(給料・退職金)はしっかりもらって
余っている有休を完全消化し
円満に退社したいです・・・

ただ、今までの皆様のご相談の経緯を見てると、そのままうまくいくかどうか。

さて、退職願(辞表)は無事に受け取ってもらえましたか?
退職届が会社で用意したものであれば、早めに提出した方がよいでしょう。

業務が忙しい!?代わりの者が見つからない!?
いろんな理由が会社にもあるかもしれません。

「 お 疲 れ で は な い で す か ? 」

このままじゃ、あなたの大切な人生メチャメチャ

もし、
退職手続きがまだでしたら、間に合うかもしれません。
あなたの会社がこんな↓だったら


ハラスメントパワーハラスメント&モラルハラスメント →  上司のいやがらせや、いじめも問題です。

ハラスメントセクシャルハラスメント →  犯罪行為です!損害賠償も!

ハラスメント不当解雇 →  急にクビだって〜??? 30日分の手当てはもらえますよ!

依頼するメリット

通知書

通知書って具体的にどうなってるの?
本当にツライのは孤独な”あなた”なのに、
会社と一緒に戦ってくれる味方はいますか?

『あなたの悩みを法務サポートします!!!』

作成、発送する退職通知書は
「小野合同法務事務所」名で発送します。
第三者から発送することで無視される可能性が低くなります。
また会社側にバックアップがあることを知らしめることができます。


悩んでいるあなたへ
たくさんの退職や職場の悩みに関してご相談をいただきますが、
本当にひどい会社がたくさんあります。
法令遵守なんてどこへやら・・・という悪質極まりない会社、上司も本当にたくさんいます。
「雇われてるんだから、我慢するしかない。」そう思っていませんか?
会社とあなたはあくまで対等。
あなたの願い、想いを実現するためにわたしたちが全力でサポートします。
事務所に来て、思い切り怒りを吐き出すもよし、悔しさに泣きにくるのもよし。
直接会うのがイヤであれば、電話、メールお好きなツールをお使いください。
退職手続

当事務所のご依頼は下記のような流れでお手続が進みます。


お問い合わせ
下記フォームへご記入下さい。お問い合わせ受付中です。
↓


メールにてご確認
手続き、解決方法など
↓
⇒ご相談後、退職願・届を郵送でお届けします。
書類への署名、捺印
↓
発送代行の場合は返信用封筒で送り返してください。
会社・上司への提出・郵送


いくらかかるの?

お申し込み後、こちらからメールにてご案内致しますので、所定の口座に下記の申請代行料金をお振込みください。

当事務所にお支払いいただく書面作成・相談・報酬
退職願いの書き方・手続相談 30分 3,240円(税込)
退職届(辞表)作成や発送代行 12,960円(税込)
通知書(内容証明郵便) 39,960円(税込)

よくある質問


小野合同法務事務所様で発送代行してもらえますか?
はいオプションもご用意してます。当事務所名で発送いたします。

お申し込み・お問い合わせ

ご相談はこちらから
無料相談フォーム

当事務所は5つの安心をお約束します
安心その1 正式ご依頼までは費用は一切かかりません。
無料メール・電話問合せ、FAX相談など100%納得の上でご依頼下さい!
あなたのお悩み解決のため、最適なプランを無料でご提案いたします。
また、案件によっては法律に規制があり、お受けできない場合もございます。
当然ですが、何のメリットも無い業務を押し売りしませんのでご安心下さい。
安心その2 当事務所の商品は”一つでも不安のない生活”のお手伝いです。
夜も眠れないほど一人で考えて悩んでいませんか?
残念ながら、今の日本の法律は完全ではありません。
弱者・被害者でもなるべくお金をかけず、効果的な手を打ちましょう。
安心その3 お客様の意向に添うよう3人の法律家が完全サポート。
『私は”こう”したい!』大切な想いを実現させましょう。
あなたと一緒に解決できる実践・行動派の私たち男女3人にお任せ下さい。迅速で心のこもった確実な対応でイライラせずに済むことでしょう。
安心その4 個人情報は保護されます。詳細は個人情報保護
自宅兼事務所ではありませんので、〒などの書面も確実にやり取りできます。
また行政書士法により守秘義務がありますので、ご依頼についての秘密は守られます。こっそり内緒で依頼できますので、誰にも知られず解決も可能です。
安心その5 報酬は明確表示!ご依頼内容はご自由にお選びいただけます。
もちろん、成功報酬など追加請求など一切ありませんのでご安心ください。
新規のご依頼はお申込者数を限定し個別にきめ細やかなケアを約束します。
時間がかかる案件もありますが、全力でお手伝いさせていただきます。

『一瞬の勇気が、すべてを変えます。一緒に頑張りましょう』↓↓↓


無料相談フォーム
お問い合わせ、ありがとうございます!!!
今すぐ、ご記入ください!先着順にご回答いたします。
きっとあなたのココロのつかえが解消されることでしょう。

●以下に必要事項をご記入のうえ、「送信」ボタンを押してください。
個人情報保護方針
(半角、PC用のアドレスをご入力ください)
ご希望の対応は?*
ご相談内容*
(具体的な事件概要)
いつ頃からですか?
証拠は何がありますか?
相手の対応は?
今後について*
どのような解決を望みますか?最優先は何ですか?
ご回答の連絡方法* 電話を希望 メールのみ FAX・郵送
お手続きご希望の時期は?* 今すぐにでも 一か月くらい先 三か月以上先
お名前* (全角漢字)
」「」は「高」「崎」に置き換えてご入力下さい。
住所*

(例)港区高輪2‐13‐1
メールアドレス*
(エラー防止のため、PCメール受信設定を確認してからご入力ください)
電話番号*
(お電話をおかけしても良い携帯などのご連絡先)
性別 女性 男性
今スグ、送信して下さい!

遅くても2営業日(48時間以内)に必ずお返事いたしますので、お待ちください。

※携帯メールやフリーメールは返信できない場合がございます。


※上記フォームがご使用いただけない方はこちら:ono@rights-create.comまで上記必要事項をメールでご連絡ください。

法律の世界ではこう言われています・・・
【権利行使を怠った者は、法による助力を与えるに値しない】

※上記フォームがご使用いただけない方はこちら:info@rights-create.comまで上記必要事項をメールでご連絡ください。

メールアドレス違いが増えております
お申し込み、お問い合わせの際のメールアドレス違いが多くなっております。
お申し込み、お問い合わせから24時間以内にこちらからの返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。

お客様の声
たくさんのお客様からお言葉を頂戴いたしました。その一部をご紹介いたします。





御世話になっております。
******です。

先生のお力で無事に退職が承認されました。
退職金もきちんと支払われることとなり、
安心して過ごせるようになりました。

内容証明が送付されるまで、
毎日酷かった電話やメールも一切なくなり、
こんなにも効果があるなんて正直驚きました。

また、お忙しい中お電話でもご親切にしていただいたこと、感謝しております。

本当に心から感謝しております。
事務所の皆様にもお電話でご丁寧に対応いただきました。
感謝の気持ちを何度も伝えたくなってしまいます。
無事退職もでき体の調子も良くなっています。

同じ職場で私の他にも辞める際に嫌みを言われたり、いろいろなケースで苦しんでいた人がいらっしゃいました。
(ホームページにお客様の声を掲載するにあたり)そう言った方が少しでも勇気を持てればと思います。

退職ができて振り返ってみれば、会社が承認しなければ従業員を退職をさせないという姿勢に問題があったと理解しています。

しかし、自分が退職の問題に直面したとき、会社から精神的圧力を掛けられると、それが当たり前のように感じてしまいます。

先生方のWEBページを拝見させていただいて、それが違う、辞められないなんてことはないと感じられました。

あの時、そう思い依頼していなかったら、会社との交渉に苦しんでいたことでしょう。

内容証明を送達した後には、電話などの嫌がらせが無かったのです。
それに退職がきちんと出来ていたのかも疑問です。
依頼してよかった。何度もそう思いました。
そして、先生方にはこれからも退職に関わるお仕事を続けて欲しいと思いました。
本当にありがとうございました。








お世話になります、****です。
*月*日をもちまして無事に退職できました。
会社側も認めざるを得ない文面でしたので何もできなかったようです。
*月*日が賞与支給日だったためギリギリですが賞与も受け取ることができました。
こちらの条件通りに進むことができたのは内容証明のおかげと感謝してます。
来週より次の会社で勤務となり新たに切り換えて行きたいと思います。
退職のサポートありがとうございました。








退職願を出したのに「ちょっと待ってくれ」と言って、受け取ってくれない。
のらりくらりとかわされて、すでに3ヶ月が経ってしまった。
次の職場が決まっているので、なんとしても退職願を受け取ってもらいたい。










上司のパワーハラスメントが横行していて職場環境が最悪になってしまった。
歴代の退職者たちは退職願を受け取ってもらえないまま逃げるようにして辞めてしまった。
自分も退職したいが、きちんと退職の形をとって辞めたい。








行政書士小野合同法務事務所
東京都港区三田3-2-1弓和三田ビジデンス510 TEL:03-3454-1288
FAX:03-6277-7996

販売者情報・特定商取引法に基く表示

Copyright(C) 2006 行政書士 小野合同法務事務所 All Rights Reserved. 存在事実証明 CopyTrust-G638